fc2ブログ
拙文書庫
稚拙な表現ではありますが、旅行記などを発表していきたいと思います。
最近の記事



プロフィール

しゃんるうミホ

Author:しゃんるうミホ
青春の思い出?若気の至り?
中国大陸をほっつき歩いた旅記録です。
現在、ラオス旅行記掲載中!



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



新彊野宴(シンチャンバンケット)
新彊野宴(シンチャンバンケット)

 【シンガポーリアン】 その6

「はい、お待たせしましたー。」

 肉料理と野菜炒めが運ばれてきた。僕らは箸を取り、食事を始めた。しばらくは和やかなムードでランチタイムが進んだ。英語と中国語を取り混ぜながら、日本人とシンガポール人はたわいのない話をした。この野菜炒めおいしいねとか、この肉はちょっと硬いねとか、ホータンも例外なく暑いねとか、ホータンのシシカバブが小麦粉を溶いた水にくぐらせてから焼くのはどうしてなんだろうね、とか。僕も努めて差し障りのない、安全な話題を引っ張り出してきては口にした。細貝君と加藤君もさっきみたいな不機嫌さを顔には出さずに談笑し、明るく振る舞っていた。

 が、しかし、老板(ラオバン)が玉子スープとチャーハンを運んできてくれたあたりから、再び彼らのボヤキが始まった。ピーター達シンガポール組が何やら英語でペラペラペラッと喋ったタイミングを見計らい、細貝君が早口で切り出した。

「このゲタ野郎達もこんな平和な顔しといて結構やってくれるんですわ。実は僕ら、4日ほど前にホータンに着いてウイグルの友達のところに1泊してから和田賓館に泊まってたんです。そうしたらその翌日やったかなあ、ゲタ野郎達と和田賓館のロビーでばったり鉢合わせです。こいつらはちょうどチェックインしたばかりで、僕らの斜め向かいのツインに入りよってね。もうびっくりですよ。さっきも言ったように、カシュガルで別れた時は二度と会うこともないやろうと思ったんですがね。」

 一口、野菜炒めを口に放り込んでから細貝君はまた大急ぎで喋る。

「夜、誰かがノックするからドアあけてみたら、こいつらですよ。ゲタの部屋のシャワーが故障しているとかで、使わせてほしいって言うんですわ。僕らもそろそろ風呂かなーって思ってた矢先だったんですけどね、すぐに済むやろう思うて貸してやったんですわ。そしたら長い長い!30分くらい使ってたんちゃうかな。そんなにどこ洗うねんってくらい時間かかってましたよ。やっと出てきたと思ったら、もう一人のゲタがすかさずシャワー使いよるでしょ。それでまた30分待たされたんですわ。結局計1時間僕らのバスタイムは引き延ばされたんですよ。」

 細貝君はここで話を切り、豚肉炒めを乱暴に箸で挟み、ポンポンと口に入れた。今度は加藤君がその後を受けて、これまた早口でまくし立てた。

「翌日もシャワー借りに来られたらたまらんから宿を移ったんですよ。そうしたらコイツらもきっちり和田招待所に宿替えしに来たんです。シャワーの件で賓館の服務員ともめたとかでね。ホンマ、参りますわ。」

 逃げても逃げても追ってくるピーターとヘンリーの何喰わぬ顔でシャワーを浴びている想像したら、思わず笑いそうになった。が、細貝君と加藤君がさも迷惑そうだという表情で視線を向こう側に投げかけるのを見ると、余計におかしくなってついに押し殺していた笑いがどっと出て来た。笑うまいとこらえていた喉元でそれがぶつかり、僕は思いきり咽せて激しく咳をした。

「大丈夫?」

 ピーターが振り返って僕の背中をぽんぽん叩いてくれた。

「おほっ、おほっ・・・ソ、ソーリー、おほん、おほっ・・・」

 何度も咳き込み苦しんだが、ピーターがずっと背中を叩いてくれたおかげか、ようやく苦しさが峠を越えた。

「ヒトシ、急いで食べなくても料理は逃げていかないわよ!」

 トレイシーがキャラキャラ笑った。

「出た出た、薄情な発言。」

 細貝君の小声が発した。

「ごめんなさい。もう大丈夫です。すみません、心配かけて!」

 元気に大きい声で僕は言った。細貝君のコソコソ声をピーター達に悟られたくなかったからだ。ここで気まずい空気が流れるのは耐えられない。

「ホータンの次はどこに行くの?」

 だから明るい声でピーターに聞いてみた。

「ウルムチに戻ろうと思うんだ。」

 ピーターが答える。

「飛行機で?」

 加藤君がさらりと聞いたら、今度はヘンリーが答えた。

「いやいや、僕ら貧乏学生だからバスでのんびり行こうと思って。」

 この答を加藤君はしっかりと聞いている様子だった。

「ヒトシはどうするの?」

 ヘンリーに聞かれた。

「僕はもうしばらくホータンをぶらぶらするつもり。まだ砂漠しか見ていないからね。絨毯工場なんかにも行ってみたいし。あ、お二人はどうするんですか?」

 細貝君と加藤君にも聞いてみる。すると瞬間細貝君が目配せをして

「そうだなあ・・・カシュガルに戻るつもりです。カシュガルに知り合いのウイグル族の子がいるから。なっ、加藤。」

と言ったが、なんだか意味ありげだ。同意を求められた加藤君も

「あ、う、うんうん、そうそうそう。」

と、慌てて返事をした。変だな。

「トレーシーもピーター達と一緒にウルムチに行くのかい?」

 僕はTシャツの袖で額の汗を拭っているトレイシーに聞いた。

「明日のことは明日決めるわ。ヒトシと一緒にホータンでもうしばらく遊ぶっていうのも悪くないし。ね、そうでしょ!」

 彼女は僕に微笑みかける。

「気ィつけてくださいよ。」
「悔い殺されんようにね。」

 細貝君と加藤君はそれぞれ僕にだけ聞こえるような囁きを素早く発した。

「そんなことより食事も済んだから、これしない?」

 トレイシーは無邪気に微笑んで、自分のかばんの中からトランプを取り出した。ピーターとヘンリーがまず乗り気になった。僕も参加しようかどうしようか迷っていると、細貝君がキッとして言った。

「よーし、やったろやん。今度はこのアホどもには負けませんからね。絶対勝ったるで!」


ブログランキング【くつろぐ】

ブログランキング

ブログランキング
スポンサーサイト




テーマ:自作連載小説 - ジャンル:小説・文学


この記事に対するコメント
はじめまして
初めてコメントさせていただきます。
父にこのブログを教えてもらい、楽しみにしながら見ていますw
応援しています。
【2008/12/29 23:17】 URL | ミカ #- [ 編集]

ミカさん、ありがとうございます。
本当に拙文なんですが、頑張って書いていこうと思っています。
よろしくお願いします。
【2008/12/30 16:46】 URL | ももママ #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://shanlu.blog75.fc2.com/tb.php/80-ff2ed95b