fc2ブログ
拙文書庫
稚拙な表現ではありますが、旅行記などを発表していきたいと思います。
最近の記事



プロフィール

しゃんるうミホ

Author:しゃんるうミホ
青春の思い出?若気の至り?
中国大陸をほっつき歩いた旅記録です。
現在、ラオス旅行記掲載中!



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



新彊野宴(シンチャンバンケット)
新彊野宴(シンチャンバンケット)

 【僕の進むべき道】 その5

 横に立っていた服務員が僕の肩をつついた。

「この人、何言ってんのか全然わからないのよ。通訳してくれない?」

 通訳と言われても、僕だって中国語がペラペラな訳じゃない。大学の第二外国語で培った知識と、旅で覚えた場当たり的な中国語をなんとか操っているだけなんだが。僕も少し戸惑った。しかし、そんなことはお構いなしに男性は言った。

「夕方の飛行機でカシュガルに着いたんですよ。ホテルを探していたらウイグルの人に馬に乗せられてここに連れて来られたんです。はははははは!やっぱり日本語は全然通じませんなあ、あははははははは!」

 でかい声だ。男性の笑い声はロビー中に響いた。

「あのう・・・チェックインされたいんですよね。」
「そうなんです。シングルに泊まりたいと今言ったんだが、どうもこれがうまく伝わらなくてね。」
「それでしたら、僕が言いましょう。」
「できればバスタブのついた部屋がいいんだが。」

 僕は男性の希望を服務員に伝えると、受付嬢は205号室の鍵をよこした。

「1泊70元だそうです。何泊されますか。」

 服務員の質問を通訳した。

「この町は見所がありますかねえ。」

 男性は僕を見上げた。

「ええ、郊外に遺跡もあるし、町も賑やかで面白いですよ。」
「じゃあ、とりあえず2泊しようかな。えーと、財布、財布と・・・」

 男性は2泊分の料金を受付に並べた。

「お荷物運びましょうか。」
「いやあ、荷物なんかそんなにないから大丈夫。205号室ね。2階なら階段で行こうか。」

 男性は床に置いていた茶色いショルダーバッグをかついだ。そして

「やぁ、どうもありがとう。お礼に一緒に夕食でも如何かな。」

と、かぶっていた緑色の野球帽を脱いだ。夕飯なら少し前に食べたばかりだ。しかし、なんだかこの人のことが気がかりだった。チェックインもろくにできないなら、レストランで注文するのも大変だろう。つき合ってあげるのが人情ってもんだ。

「じゃあ、軽くなら・・・」
「よかった。私ももう年寄りですからね、沢山は食べられないんです。お供していただけますかな。それじゃあ、ここで待っててくださいよ。荷物を置いたら下りて行きますんで。」

 男性はひょいひょいと階段を上って姿を消し、まもなくまたひょいひょいと階段を下りてきた。

「どこかいいところはありますかな。」

 男性は嬉しそうに聞いた。下がった目尻の先に幾筋か皺が広がった。とりあえずはいつも行ってる親父の店に案内することにした。

「いやぁ、さすが西域だなあ。北京時間で9時だというのにこんなに明るい。まるで昼間だなぁ。ははははははは!」

 男性はまた豪快に笑った。店に着き、扉をくぐると親父が、おう、来たかというふうな顔をし、

「今日はもう拌麺(バンミエン)しか残ってないぞ。」

とエプロンの肩ひもを引っ張りながら言った。

「じゃ、拌麺(バンミエン)お願いします。二人分ね。あ、どっちも少ない目にしといてください。」
「なに!?男の少食はいかんな。まあ、しゃあない、勘弁してやる。」

 親父はニヤッと笑って厨房に引っ込み、入れ替わりにいつもの少年がチャイを持ってきて僕らのテーブルに置いた。

「いやあ、君は中国語が上手いんだねえ。さっきは助けてもらってありがとう。本当に助かりましたよ。はっはははははは!」

 男性は野球帽を取り、テーブルの脇に置いた。

「いえ、簡単な会話しかできないんですけどね。それより、あのう、お一人でこちらに?」
「ああ、ええ、そうなんです。初めての海外旅行でしてね。この年で一人で外国に出るなんてって家族は皆心配したんですがね、シルクロードに来るのが若い頃からの夢だったんでねぇ。反対を押し切って来てしまいましたよ、ははははははは!」

 男性はズボンのポケットからハンカチを取り出し、額の汗を拭った。

「あのう、失礼ですが、おいくつでいらっしゃるんですか。」
「この春で喜寿を迎えました。実は今回の旅行も息子や娘達のお祝いでしてね。喜寿のお祝いに何がいいかと子ども達に聞かれたんだが、この年で欲しいものなど何もないですからねぇ。しかし、何もお祝いしないわけにはいかんと言われましてな、それならシルクロード一人旅がいいとかねてからの希望を言ったんですよ。そんなもんで旅費はほとんど子ども達からのプレゼントでして。その代わり、このお祝いをしてもらうのには時間がかかりました。今言いましたように当初は反対されましたからねぇ。」
「でも、いい喜寿のお祝いですね。」
「いやぁ、しかしなかなか大変なもんですなぁ。シルクロードに入ってまだ3日目なんですが、日本とはずいぶん勝手が違いますなぁ。はははははははは!中国は想像以上に手強いですな。」

 確かに。これは誰もが感じる率直な感想だ。

「すまんのですがお助けついでに、この町の見所なんか後で教えてもらえませんか。明日から回ってみようと思います。こんなじいさんに会ったのが君も運の尽きかな、ははははははは!」

 男性は本当によく笑う。

「そんな運の尽きだなんて。それくらいお安いご用です。後で地図を差し上げます。お部屋までお持ちしますよ。」
「地図は君も使うでしょう?いいんですか。」
「ええ、実は僕、あさってくらいにここを出て日本に帰ろうかと思ってるんで。」
「おお、そうですか。」

 拌麺(バンミエン)が運ばれてきた。

「ほほう、そばと具が別々になってるんですね。つけ麺みたいだなぁ。」

 男性は子どものようにはしゃぎながら拌麺に箸をつけ、うん、なかなかイケる、美味い、を連発しながらペロッと平らげた。


ブログランキング【くつろぐ】

ブログランキング

ブログランキング
スポンサーサイト




テーマ:自作連載小説 - ジャンル:小説・文学


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://shanlu.blog75.fc2.com/tb.php/107-b40220ee